+10(プラステン)!10分ランチフィットネス®で、チャーミングな地域社会創造に貢献!

10分ランチフィットネス 10分ランチフィットネス

新着情報 NEWS

2021.6.1
認定資格指導者の活動だより

IR活動紹介♡vol.10 白石温子インストラクター

IR活動紹介♡vol.10 白石温子インストラクター

私がパラディソと出会えた大学の授業。心地良く身体が動き、心がワクワクを感じる瞬間を味わえた、はーなのリード♪この授業がきっかけで、イマ現在のわたしがあると思っています。現在の活動は、福津市郷づくりの活動で健康づくり教室を行っています。

また、自宅スタジオを中心にレッスンと、心と身体がワクワクするイベントなどを開催しています!昨年から新たなチャレンジでオンラインクラスも取り入れました。

どんな状況になっても『仲間がいる』みんなで繋がることの大切さを共感しながら活動しています。

パラディソの仲間の存在も、いつも繋がっている感覚で、とても心強いです🌼

続きを見る
2021.5.3
認定資格指導者の活動だより

IR活動紹介♡vol.9 眞鍋峰子インストラクター

IR活動紹介♡vol.9 眞鍋峰子インストラクター

こんにちは!インストラクターの眞鍋です。

私とパラディソとの出会いは、私が短大を卒業して就職したスポーツ施設で、「インストラクターの資格を取ってみない?」、とパラディソを紹介してもらったことに始まりました。

初めて体験に行った時は、スポーツクラブとは違って、インストラクターが身近に感じられること、そして運動が苦手でも大丈夫!、という雰囲気に安心感があり、養成コース入会を決めたのを覚えています。

現在は他の仕事をしていて、レッスンは持っていませんが、パラディソで学んだことは今の仕事でも活かせていることに感謝です。

続きを見る
2021.4.1
認定資格指導者の活動だより

IR活動紹介♡vol.8 有馬真里枝インストラクター

IR活動紹介♡vol.8 有馬真里枝インストラクター

私はパラディソにお世話になり25になります。インストラクターを目指したきっかけは、初めて受けたはーなの文化サークルのレッスンで身体を動かした後の心地よい疲労感と自分自身と会話する事の素晴らしさに感銘を受けた事が始まりでした。

パラディソ体操の身体ほぐしから始まりマインドフルネスで終わるプログラムは子供からお年寄りまで安心して参加して頂ける内容です。スタジオ以外でも公民館や体育館などで指導を行なっていますが、年々受講者は増え長い方で20年継続の方もいらっしゃいます。私自身も健康を心がけこれからも多くの方に幸せな時間をお届けする事が出来ればと思っております。

続きを見る
2021.3.1
認定資格指導者の活動だより

IR活動紹介♡vol.7 山ノ内孝治インストラクター

IR活動紹介♡vol.7 山ノ内孝治インストラクター

皆様ご無沙汰しております。元気でお過ごしのことと思います。私はパラディソと出逢ってちょうど25になります。当時のことを今改めて振り返ると、本当はインストラクターはすぐにやめるつもりでした。

なぜなら、今でいうパーソナルトレーナーとしてやっていきたかったからです。

そしてはーなと一緒に京都へ行ってからは、『からだの使い方』を伝える仕事だけをやっていきたいと思うようになりました。ですが…この記事を書いている今も、まだインストラクターの仕事をしています!!きっと縁があるんだと思います。(笑)

では、また。

続きを見る
2021.2.1
認定資格指導者の活動だより

IR活動紹介♡vol.6 安部志津代インストラクター

IR活動紹介♡vol.6 安部志津代インストラクター

近況報告また、緊急事態宣言が発令されましたが、皆様いかがお過ごしですか?コロナが流行し始め約1年が経ち、対策がわかってきた為、今回フィットネス業界は対象にならず少しホッとされていることかと思います。フィットネスの中でも、私は産婦人科の産前産後の方の運動をメインで行っていましたので、昨年3月~未だ出入り禁止の状態です。再開までには2年~3年かかるかもしれないとも言われている病院もあり、出口の見えない長~いトンネルに入った気分です。少し先も見えないトンネルの中で、何か良い方法はないかともがく日々です。産科のレッスンは常に参加者が入れ替わりますが、きっと再開を心待ちにしている方がいらっしゃることと思いますので、この時期を一生懸命乗り切りたいと思います。       

続きを見る
2021.1.4
認定資格指導者の活動だより

IR活動紹介♡vol.5 松尾路子インストラクター

IR活動紹介♡vol.5 松尾路子インストラクター

今年の12月20日で、満35才になるパラディソのIRとして30年以上が過ぎましたが、こんなに長いことスタジオでレッスンさせて頂く事になるとは思ってもいませんでした。

最近では、レッスン数も少なくなりましたが、一本、一本のレッスンを自分も楽しんでやっていく事が、会員様の楽しみに繋がっていくのかな?

と感じています。

まだまだ動けるあいだはパラディソでのレッスン続けていきたいと思います。

続きを見る
2020.12.1
認定資格指導者の活動だより

IR活動紹介♡vol.4 福留順子インストラクター

IR活動紹介♡vol.4 福留順子インストラクター

33年前“はーな”と養成同期の路子さん等、人と出会い繋がりが今の私を形成しています。 3年前にスタジオをオープンさせ、改めて人との繋がりの大切さを確信しました。 今年(2020年)は、ミセスインターナショナル九州大会ミズ・ファビュラスに出場。 50代部門(ダイヤモンドクラス)でグランプリを獲得しました。 その内容は、「美しく健康なカラダづくり」歪みを整え楽しく効果のあるエクササイズやFSEM講座です。 今後も人との繋がりを大切にし、五感をフルに活性化させ「より一層の美しく健康なカラダづくり」を提供し邁進して参ります。

続きを見る
2020.11.1
認定資格指導者の活動だより

IR活動紹介♡vol.2 坂部由希子インストラクター

IR活動紹介♡vol.2 坂部由希子インストラクター

 10分ランチフィットネスの活動に関わって大きな変化がありました。

 5〜6年前でしょうか?天神の中央公園や博多駅付近等でお昼に行われている活動に、まだインストラクターではなかった私は、サポート的な役割で行っていました。その後、企業の健康経営の一環として導入され、企業でプレゼンを担当させていただいたりしました。

 自分の中にあったインストラクターという枠が広がる経験に感謝です。  相対比較せず、インストラクターという枠にとらわれず、和やかに歩みたいと思います。

続きを見る
2020.10.1
認定資格指導者の活動だより

IR活動紹介♡vol2 権藤蕗インストラクター

IR活動紹介♡vol2 権藤蕗インストラクター

パラディソ体操自主サークルや、派遣でクリニック・スタジオレッスン・企業でのレクチャー・養成コース指導・プログラム開発などを行っています。

その中でも、特出的な活動は、天神地区のまちづくり団体We Love天神協議会主催のまちのお掃除「クリーンデイ」前に、加盟企業や行政の方約150名と月に1回の早朝、福岡市役所前広場で行う10分ランチフィットネス®。スーツ姿の男性が照れながらステップタッチ、ヒールにミニスカートの女性がきゃっきゃと指回し、作業着の男女がたくましくスクワット。通りすがりの方がふらりと参加も魅力です。

青空のもと、大人数で行うフィットネスに10年前に出会った時の感動は今も新鮮です。

続きを見る
2020.9.1
認定資格指導者の活動だより

IR活動紹介♡vol.1 小金丸桂子インストラクター

IR活動紹介♡vol.1 小金丸桂子インストラクター

現在主な活動はパラディソのレッスンや初のマーケティングサポート、パラディソ体操自主サークル、介護施設での体操指導、管理栄養士として保健所での健診後フォローなどを行っております。
高齢者の方にとって運動を継続することが健康維持に重要なのはもちろん、一緒に体操をする仲間がいることがどれほど支えになっているか気づかされました。自主サークルを再開させたときにお一人暮らしの方が『自粛生活は心細かった』と言われました。運動できる環境を整えることで高齢者の方の心の支えになっていると感じこれからも心地よい居場所を創りたいと思います。

続きを見る

一般社団法人10分ランチフィットネス協会
(スタディオパラディソ内)

住所 〒815-0071
福岡県福岡市南区平和1丁目
2番23号(スタディオパラディソ内)
電話番号 092-524-2245
Fax番号 092-524-2281

●電話受付時間/9:00~18:00(土・日・祭日休み)
●西鉄バス「山荘通りバス停」より徒歩1分
●西鉄大牟田線「平尾駅」より徒歩5分
●お客さま駐車場はございません。近くのコインPをご利用願います。

電話でのお問い合わせ

092-524-2245

電話受付時間 / 9:00~18:00(土・日・祭日休み)

ページトップへ