10分ランチフィットネス®インストラクター養成コース~やる気を生み出すグループフィットネスの指導法(座位)10分ランチフィットネス®インストラクター養成コース



定員12名(最低催行人数4名)
資格継続単位:
(公社)日本フィットネス協会(JAFA/GFI 10単位)・(公財)健康・体力づくり事業財団(講義5.0 実習5.0)
資料代(からだほぐしオリジナルCD込)
認定指導者として活動を希望される方は、教育DVD・オリジナルCD・受験対策講座及び受験料・資格登録料金が別途必要
申込みに際しての留意点
・申込、支払期限について・・・受講お申し込みは講座初日の4日前正午まで。お申し込み後、支払期限は4日前23時59分まで。
・キャンセルについて・・・講座初日以降キャンセルの場合「全額」、講座初日3日前以降前日までのキャンセルの場合「半額」お支払いいただきます。
受講費 44,000円(税込)
開催日時 | 講師 |
---|---|
2021年4月17日(土)・18日(日) 10時から16時 |
本部教育トレーナー権藤蕗 松川主枝 |
2021年7月24日(土)・25日(日) 10時から16時 |
本部教育トレーナー金子暁子 小金丸桂子 |
2022年1月22日(土)・23日(日) 10時から16時 |
本部教育トレーナー福留順子 小金丸桂子 |
2022年4月23日(土)・24日(日) 10時から16時 |
本部教育トレーナー坂部由希子 松川主枝 |
思わず口ずさむ朗らかな楽曲で行う10分ランチフィットネス®の基本プログラム(座位)の型を通して、手本となる体の動かし方やグループ指導の指導法を学びます。
受講者全員に今後もご利用いただけるように、「からだほぐしオリジナルCD」と「からだほぐし認定指導者の資格」が取得できます。
10分ランチフィットネス®インストラクターライセンス取得ご希望の方は、教育DVD・オリジナル10分ランチフィットネス®CD・受験対策講座及び受験料・資格登録料金が別途必要となります。
受講者の声
・座位で高齢者でも行える運動だったので、実際のやってみたいと思います。動機づけのための声掛けや自分の表情声色など、とても大事だと思ったので、意識して取り組んでいきます。(20代女性)
・普段、高齢者を対象とした運動指導を行っており、色々な動きを指導の中に取り入れることができると思った。おもしろく楽しい動き、表現があり、取り入れたい。(30代女性)
・動きや声掛けのやり方をわかりやすく教えていただきました。何より自分の健康の維持に役立てたいと思います。(60代女性)